fc2ブログ
私のグループの研修所、治療院では、

治療によって改善された方々に“体験談”を書いて頂いています。

お忙しいところ体験談を書いてくださった患者様、

ありがとうございました!

多くの患者様のお役にたてるよう、私も頑張って参ります。

グループの全ての体験談
スポンサーサイト



2009.06.25 Thu l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
梅酒を作るための瓶が、スーパーの店頭に並ぶ季節になりましたね。

昨年の今頃、私の妻が梅酒を仕込んだ話を紹介させていただきました。

昨年の梅酒はまだ残っていて、日々味わいを増しているようです。

更に今年も、新たな瓶に仕込みをしてくれました。

この調子で、瓶がどんどん増えていきそうです^^

梅酒は半年、一年と月日が経つほどに、味わい深さを増していきます。

昨年の今頃、「私自身は一年後、どうなっているのだろう?」と考えたものです。

一年経って、その当時の予想が当たっているのか外れているのか、

正直わからないところではあります。

今までの一年を生かして、これからの一年をより良いものにできるよう、

頑張ってまいります!
2009.06.16 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
「自然治癒力」という言葉を聞かれたことはありますでしょうか?

例えば、同じようにパソコンの仕事をしていても、

肩こりになる人もいれば、ならない人もいます。

常に健康を維持されていたり、病気になってもすぐに治ってしまう方は、

自分で自分の体を治す働き、「自然治癒力」がしっかり働いていると言えます。

この力は、全ての人に共通に備わっているものです。

この「自然治癒力」について、マンガで解説しておりますので、

是非ご覧下さい!

マンガでわかる自然治癒力のお話
2009.06.09 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
私達が提供している「整体・カイロ」の治療は、

病院等の「医療」に対して、「民間療法」と呼ばれています。

民間療法は、人の持つ自然治癒力を発揮させることで

健康を取り戻す治療方法です。

「整体・カイロや民間療法は、医療とどう違うの?」と、

疑問に思われる方も多いと思います。

そこで、下記のページにそれぞれの違いを掲載いたしました。

ご覧いただければ、民間療法の位置づけが

よくわかって頂けると思います!

イラストでわかる「民間療法の位置づけ」





2009.06.01 Mon l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top