fc2ブログ
病院に行っても治らない様々な症状で

お悩みの方は多いかと思います。

肩こり、腰痛、自律神経の乱れ、心理的なお悩みなど…

でも、このような症状こそ、整体・カイロプラクティックの治療で

改善できる可能性が高いと言えるのです。

病院で治らない症状は、「自然治癒力」の低下が

原因だと考えられます。

下記のページをご覧いただき、「私も治りそう」と

期待を持って頂ければと思います!

マンガでわかる自然治癒力のお話

患者様の体験談
スポンサーサイト



2009.10.27 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
多くの患者様のお役に立ちたい!という思いから、

当院を含むSLCAグループでは、ホームページに

沢山の情報を公開しております。

新たに追加したページは、滋賀草津カイロHPのトップページから

リンクしています。

是非ご覧ください!


先月の体験談

お悩みの症状を実際に改善された方の体験談は、何よりも説得力がございます。

患者様から先月中に頂いた体験談をご覧いただき、「私も治りそう!」と

希望を持って頂ければと思います。


じっくり読みたい方へ

当院のHPは、全部で300ページ以上のボリュームです。

このページは、当院のHPに興味を持たれた方に

目次として使用して頂ければと思います。


最小限の情報で理解したい方へ

当院の治療や患者様の体験談、症例などについて、

できるだけ少ない情報量で説明させていただきました。
2009.10.20 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
昼間に元気に活動するためには、夜の睡眠がとても重要です。

睡眠時間は、一日6時間は必要だと言われています。

でも、時間が長ければ良いというわけではなくて、

睡眠の「質」も重要なのですね。

そこで、この睡眠の質を上げるための簡単な方法を3つ、お話しさせて頂きます。


①寝る前に、ぬるめのお風呂につかる。
 
人の体は、夜になると体温が徐々に下がって、眠気が出るようになります。
ぬるめのお風呂に入って身体が温まると、身体が冷める時に体温がしっかりと下がって、眠気が出てきやすくなります。
また、ぬるめのお風呂はリラックス効果もあります。

②眠る前に頭の中を整理して、楽しいことを思い浮かべる。
 
眠る前は、一日の中で少しでも良かったこと、達成したことを考えましょう!
気になること、嫌な事を思い浮かべると、緊張して眠りの質が悪くなります。
気になることはノートに書き留めておいて、眠る時に考えないようにします。

③出来るだけ早い時刻に眠る。
 
夜の10時から2時の間くらいに眠っていると、疲れを回復させるホルモンが多く出るようです。
ですので、できるだけ早く眠った方が睡眠の質が上がります。
(身体には適応能力があるので、それほど気にしなくても大丈夫です)

いかがでしょう?

上記の3つの方法をほんの少しでも意識して、良い睡眠をとって頂ければと思います。

当院では、なかなか寝付けない、眠っても疲れが取れないというお悩みを持った患者様も多く来院されます。

少しでもお困りの方のお役に立ちたいと思います!
2009.10.13 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
最近、ようやく涼しくなってきたと思ったら、

一気に朝晩冷え込むようになりましたね!

皆様、風邪などひかぬようご注意くださいね。

また、寒くなってくると冷え性の方には

お辛いことと思います。

「手足がいつもカチカチに冷たい」

「夏でもクーラーが苦手で、周りの人より寒がりで困っている」

といったお悩みを持つ患者様が、当院にも多くご来院くださいます。

冷え性を根本的に改善して頂いて、

いつでもアクティブに活動できると良いですよね!

当院の治療が少しでも皆様のお役に立てると、嬉しく思います^^

2009.10.06 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top