fc2ブログ
生ハムとホウレンソウのクリームパスタ  アマトリチャーナ

先日は久々に大津の実家に帰って、「生ハムとホウレンソウのクリームパスタ」を作ってみました。

生ハムとホウレンソウの組み合わせは、なかなか相性が良かったです。

母も「美味しい」と言って食べてくれました☆

ただ、生ハムを入れ過ぎて、パスタ麺とのバランスが悪くなってしまいました…。

ホウレンソウは、ちょっと火が通ると小さくなって、もっと入れても良かったかな、という感じでした。

最近作ったもう一品は、「アマトリチャーナ」というパスタで、トマト缶とベーコンを使ったものです。

トマトベースのパスタを作ったのは初めてでしたが、さっぱりした味でした。

パスタをゆで始めるタイミングが早くて、トマトソースを煮詰める時間がなくなってしまい、かなり水っぽい感じになってしまいました。

でも、美味しかったと思います。

反省点を生かして、次はもっと美味しくなるように頑張ってみます!

スポンサーサイト



2010.10.28 Thu l 料理 l top
ウェルカムボード

昨日は、友人の結婚式に出席させて頂きました!

(写真は、私の妻が描かせて頂いたウェルカムボードです)

この友人とは、中学生からの付き合いです。

私が困っている時に、いつもそっと助けてくれてる、本当に優しくて頼りになる男です。

特に私が前職を退職してからは、何度も大阪にも来てくれて…。

ここには書ききれないくらい、友人と、そして新婦にも、大変お世話になりました。

その二人が、恋愛を実らせて結婚されるということで、本当に嬉しかったです。


結婚式は守山市にあるホテル「ラフォーレ琵琶湖」で催されました。

結婚式や披露宴には驚きの演出が沢山ありましたが、一番驚いたのは結婚式の会場です。

何と、プラネタリウムが会場なのです。

すごく幻想的でした。

披露宴や2次会はアットホームで賑やかで、とても楽しい一日を過ごさせて頂きました。

何より、新郎新婦の本当に幸せそうな姿が印象的でした。

お二人と、親族や友人、職場の皆様に、心からお祝い申し上げます。

おめでとうございます!!

これからも、よろしくお願い致します。

ありがとうございました。

2010.10.24 Sun l 日々の感謝 l top
カルボナーラ

昨日は帰りに草津駅東口の“阪急オアシス”に寄って、ベーコンと生クリームを買って「カルボナーラ」を作りました。

阪急オアシスは夜の10時まで営業されていて、すごいですね!

今回は“クックパッド”ではなく、家にある料理本のレシピで作ってみました。

(勝手にアレンジしてますが…)

今回は、ベーコンをアンチョビ(小イワシのオリーブオイル漬け)と一緒に炒めてみました。

また、卵の卵黄だけでなく、卵白もそのまま使いました。

結果は…。

美味しい!

パスタのゆで加減も、いい感じです。

これはもう、お店が出せるんじゃないかと。(すみません

妻も喜んでくれたと思います。

カルボナーラは私でも簡単に作れて、美味しくて、良いですね~。

ご興味のある方には、レシピをご紹介させて頂きます!

2010.10.19 Tue l 料理 l top
当院には日々、様々なお悩みを抱えた患者様が来院されます。

様々な痛み、体調不良、自律神経失調症など…。

当院では、誰もが持っている“自然治癒力”を引き出し、“ご自身の力”で根本的に治って頂く、そのような治療を行っております。

“自然治癒力”の素晴らしさには、本当に毎日驚かされています。

お悩みを改善されたお話を伺うのを、何よりの楽しみとして治療をしております。

中でも感動的なのは、ストレスからくる“心の悩み”を改善されたお話です。

イライラ、気分の落ち込み、緊張、不安など、全ての“嫌な気持ち”がストレスと言えます。

ストレスがある時は、様々なことに原因があると考えがちです。


夫、妻のせい、母親、父親のせい、嫁、姑のせい、上司、部下のせい、仕事、家庭のせい、友人知人、彼氏彼女のせい、兄弟のせい…、そして、自分のせい。


でも、ストレスを感じにくくなると、他人や環境は全く変わっていなくても、他人を許し、自分を許せるようになります。

すると、気分が自然に軽くなり、明るくなります。

心理的なストレスで悩んでいる時は、「そう簡単には、この悩みは解決できない」と、当然考えると思います。

しかし、今まで治療をさせて頂く中で、劇的に悩みを解消される患者様を沢山見てきました。

人の人生に大きく関わる「治療家」という仕事に、大きなやりがいと幸せを感じています。

また患者様から感動的なお話を伺うのを、楽しみにしております!

2010.10.17 Sun l 治療 l top
カレーの材料  カレーライス

昨日は夜から、私の地元(大津)の友達が彼女さんと一緒に遊びに来てくれました。

この友達は、私が大阪に住んでいた時も何度も遊びに来てくれました。

いつもありがとう!

さて、昨日は久しぶりにカレーを作ってみました。

じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、そして豚肉のかたまりを切って、鍋でよく炒めます。

玉ねぎを先に10分くらい炒めておくと、より美味しくなるそうです。(妻談)

それから水を加えて20分くらい煮込み、市販のカレールーを入れて完成です。

手順は簡単ですが…、結構時間がかかりました。

ポイントとしては、カレールーが3種類入っていることです。

(前の余りのルーを使っただけですが)

そのためか、なかなか深みのある味になったのではないかと!

友達も喜んでくれたかな~?と思います。

この友達は10月に結婚式を挙げるので、本当に「おめでとう!」です。

私達も招待して頂いているので、今からとても楽しみです。

またブログで、報告をさせて頂きます!!

2010.10.15 Fri l 料理 l top