fc2ブログ
最近作ったパスタの報告です。

ペスカトーレ

これは「ペスカトーレ」という魚介類を使ったパスタです。

するめイカ、アサリ、ホタテ、むきエビなどをトマトと一緒に煮て作りました。

初めて、イカをさばいてみました…。

妻の指導により、何とかなりました。

ソースの水分が多くて、スープスパのようになってしまいましたが…美味しかったです!


ミニトマトのマッキアート

これはミニトマトを炒めてホタテと和え、大葉を散らしたパスタです。

簡単に出来てあっさりしていて、これは良かったです!


鮭のクリームパスタ

最後は、失敗作ですが…。

鮭のクリームパスタです。

何が失敗かと申しますと、塩鮭であることを意識せずに塩を加えて、大変塩辛くなってしまったのですね!

それでも、自分の作ったものは美味しいですね…。


次回は、患者様に「美味しい」と教えて頂いた、ディチェコのパスタ麺を使ってみます。

パスタ情報、教えて頂けるとうれしいです。

スポンサーサイト



2011.01.27 Thu l 料理 l top
心身の状態を毎日記録されている患者様がいらっしゃいます。

今回も、患者様のご了解を得て、直筆の記録をご紹介させて頂きます。

(前回は12月30日のブログに掲載させて頂きました)

12月26日に当院で「加圧トレーニング」を体験されて、そのご感想も記載してくださってます。

是非ご覧ください!

患者様の記録14
画像をクリックすると拡大します↑
◎大変良好 ○良好 □やや不調 △不調 ×大変不調 

前回の治療(11月28日)から、約1カ月後にご来院頂きました。

患者様の元々の一番のお悩みは、肩こり(特に右肩から肩甲骨にかけて)でした。

12月26日から1月1日までの記録です。

初めて加圧トレーニングを体験されて4日後、「肌にハリを感じた」と書いてくださってます。

(個人差はございますが、お肌の状態が向上する効果は、早くに実感される方が多いです)

12月27日から生理が始まってますが、心身の状態は安定されていますね。

そして、いよいよ新年を迎えていらっしゃいます。

とても前向きで、力強い目標を立てていらっしゃるのが素晴らしいですね!

私も見習わないと…。


患者様の記録15

1月2日から1月8日までの記録です。

年始から便通が非常に良いですね!

1月7日「前みたいに自分に対するイライラ感は今のところないかも…」

1月8日「一週間、無事に過ごせたことに感謝」

心身共に、とても良い状態ですね。


患者様の記録16

1月9日から1月15日までの記録です。

スキー(今季初すべり)後に「筋肉痛などは一切なし」ということで、筋肉の状態が改善されている証しですね!

この週は、肩の状態や気持ちの面で、波があるようです。

「気付いたこと
 ・あーっ疲れたっていうのがなくなった
 ・便秘の改善
 ・肌あれがなくなった
 ・心の安定が何より大事
 ・薬に頼らなくなった」

日々記録されることで、1カ月くらいの周期で、心身の状態に波があることに気付かれたそうです。

今回の1枚目の記録に「体調や心の変化に気付くことで、自分をコントロールできる様になってきた」と書いていらっしゃいますが、“気付く”というのは本当に重要なことですね。

お仕事が忙しい中、目標を掲げて日々チャレンジされている患者様の姿には、本当に頭が下がります。

今回も貴重な記録を紹介させてくださり、本当にありがとうございました!

大変恐縮ですが、次回のご報告も楽しみにしております。

2011.01.18 Tue l 治療 l top
最近は2~3日おきに料理をしています。

私にとって料理は、以前はイベントでしたが、だんだん日常になりつつあります。

といっても、ほとんどパスタしか作っていないのですが…。

最近作ったパスタを掲載させて頂きます!

タラとドライトマトのパスタ

「タラとドライトマトのパスタ」

タラの切り身(皮つき)を小さく切って炒めて、ドライトマト、ホウレンソウなどと和えたパスタです。

これは…美味しかったです!

あっさりとして食べやすく、旨味もあって、とてもお勧めのパスタです。

ポルチーニ茸のクリームパスタ
「ポルチーニ茸のクリームパスタ」

乾燥ポルチーニ茸を生クリームで煮立てて、ホウレンソウ、バターなどと和えたパスタです。

私はすごく美味しかったのですが、妻にはちょっと重たかったようです…。

プッタネスカ
「プッタネスカ(トマトソースとオリーブのパスタ)」

このパスタを作るために、黒オリーブと緑オリーブの実(瓶詰)を買いました。

美味しかったです!

ということで、やはりレシピをよく見て作ると美味しくできるな、と実感した3品でした。

(自分で作ったものは、何でも美味しいと言ってますが…)

2011.01.16 Sun l 料理 l top
長~いケーキ  フェットチーネとケイパー

昨日は私達の結婚記念日でした。

結婚して、丸3年経ちました。

これからも長いお付き合いを、という気持ちを込めて、左側の写真のとおり長~いケーキを買って帰りました。

妻は友達と大阪に遊びに行って、「堂島ロール」を買ってきてくれました。

二人ともロールケーキを買うというのは、相性が良い証しでしょうか!?

結婚後すぐに退職して、妻には随分苦労をかけたので…、これから恩返しをしたいですね。

そして、妻の友達が、お祝いのプレゼント(右の写真)をくださいました!

「フェットチーネ」という平たいパスタ麺、そしてパスタ料理に使う「ケイパー」という食材の詰め合わせを頂きました。

本当にありがとうございます。

頑張って美味しいパスタを作ります!

2011.01.14 Fri l 日々の感謝 l top
当院専用の駐車場を設けました!

場所は、当院が入っている太田ビル向かって左側(国道側)にある「草津東駐車場」です。

「36番」が、当院の駐車場になります。

(「滋賀草津カイロプラクティック」のプレートが設置されています)

今までご不便をおかけし、申し訳ございませんでした。

ホームページでご確認の上、是非ご利用頂ければと思います!

駐車場の地図のページ

当院は完全予約制ですので、駐車出来ないということはございません。

ただ、前の患者様が駐車されている場合、少しお待ちいただく場合があるかと思います。

何卒、よろしくお願い致します。

2011.01.12 Wed l 日々の感謝 l top