fc2ブログ
昨日は、私と同じグループの高畠先生の治療院「大阪岸和田カイロプラクティック」に伺い、治療家の研修を行いました。

治療効果を早く出すために出来ること、事例研究、より多くの方に私達の治療のことを知って頂くための手法など、様々なことを話し合いました。

皆で集まって話し合いを行うと、一人では分からない多くの気付きがあります。

そこが、開業者仲間でグループを作っている最大の強みだと、研修の度に思います。

研修の後の懇親会も、毎回とても楽しみです^^

今回もとても有意義な研修になりました。

研修を企画してくださり、場所も提供してくださった大阪岸和田カイロプラクティックの高畠先生に、心から感謝いたします。

治療家の皆様、お疲れさまでした、ありがとうございました。

それでは、お悩みの方のお役にたてるよう、ますます頑張らせて頂きます!

2011.07.05 Tue l 治療 l top


患者様からお借りした本を紹介させて頂きます!

「断捨離で日々是ごきげんに生きる知恵」

この本を読むと、間違いなく部屋の片づけ、不要物の処分、掃除などをしたくなります。

モノを片づけ手放すことで、頭や心を整理し、自分の生き方を快適にする。

それが「断捨離」というものだそうです。

この本を拝読し、さっそく断捨離を実践してみました。

使うかもしれないと思ってしまってある電気製品、読むかもしれない本、聴くかもしれないCD、服、小物、思い出の品々など…。

全部捨ててしまいました。

栗東市のクリーンセンターを何度も往復しました。

(職員の皆様には本当にお世話になりました。ありがとうございました!)

今度引越しすることがあれば、荷物の整理がすごく楽そうです。

捨てて気付いたのですが、捨てても全然不自由しないのですね。

かなりスッキリしたのですが、実家にも何年も使っていないモノが沢山あるので、それも処分してしまおうと思います。

過去のものを処分することで、「今」を生き、様々な執着から解放される…。

そういう「断捨離」の精神を実践して行こうと思います。

本を貸して下さった患者様に心から感謝いたします。

ありがとうございました!

2011.07.01 Fri l 本・音楽 l top
今日から7月ですね!

一年の半分が経過いたしました。

改めて、これからも多くの皆様のお役にたてるよう、精一杯頑張らせて頂きます。

蒸し暑い日が続いておりますので、お身体に十分気を付けてお過ごしくださいね。

2011.07.01 Fri l 季節 l top