fc2ブログ
2日前のことですが、「劇団ソノノチ」の第5作目の公演「ものがたりの書き物」を鑑賞しました。

会場は京都の地下鉄烏丸線・松ヶ崎駅近くのアトリエ劇研というところでした。

私は縁あって劇団ソノノチさんのファンになりまして、今回は嫁さんと友人と3人で観に行きました。

個性豊かな登場人物たちが、ユーモアたっぷりの熱演でストーリーを織りなします。

一方、扱っているテーマはとても哲学的で、様々な伏線の全てが結末に繋がっていきます。

照明や小道具、衣装などにも大きなこだわりを感じました。

とても楽しくて、新感覚の感動を覚える作品でした。

パンフレットが、また面白いです。

パンフレット1
↑このような大きな1枚の紙を折ると…。

パンフレット2
↑こんな感じで小さなノートになります。

こってますよね~

(ノートは劇中で、重要な小道具として登場します)

劇団ソノノチさんの、次回の公演も楽しみにしています!

劇団ソノノチ ホームページ


滋賀草津カイロプラクティック
村岸 毅
2012.03.18 Sun l 日々の感謝 l top


患者様から本をお借りしました!

「ステップファザー・ステップ(宮部みゆき著)」という小説です。

プロの泥棒のおじさんが双子の男の子に助けられて、その代りに父親になってほしいと要求(脅迫)されます。

3人で生活をしているうちに、泥棒さんも本物の親子のように情が移って来ます。

でも、いずれ本当の親が戻ってくるからと深入りを戒め…。

次々に起こる不可思議な事件が、3人の距離を縮めたり離したりして、謎解きの面白さと相まってグイグイとストーリーに引き込まれます。

とても心が温まる、面白いお話ですので、是非皆様にも読んでほしいです!

素敵な本を貸して下さった患者様、ありがとうございました

2012.03.13 Tue l 未分類 l top
東日本大震災から丸一年が経ちました。

私は被害を直接受けた者ではありませんが、滋賀県にいても、患者様のお話から地震の爪痕を感じる機会が多くありました。

身内の方が関東、東北にいらっしゃったり、映像で地震や津波の被害を見て、不安症、体調不良を起こされた方など…。

心身の不調を抱えている方が健康を取り戻され、幸せになって頂くのが、私の使命と考えております。

これからも自分で出来ることを精一杯、頑張らせて頂きます。

そして、家族に感謝し、大切にしてまいります。


震災で被災された方々にお見舞い・ご冥福をお祈りいたします。

2012.03.11 Sun l 日々の感謝 l top
春キャベツのパスタ

当院は、火曜日が定休日となっております。

休みと言っても、たいていは家と仕事関係の買い物、用事で終わってしまいますが^^


お休みの日は出来るだけ、料理をしたいなぁと思っています。

昨日作ったのは、手順がとても簡単な「春キャベツのパスタ」です。

パスタが茹であがる一分前に、キャベツを投入します。

キャベツはあまりゆで過ぎると、縮んでしまって良くないです。

あと、このパスタはアンチョビを入れます。

入れるだけで急に美味しくなるアンチョビ君、偉いです!

すぐできるパスタですが、春キャベツは柔らかくて美味しいですね

2012.03.07 Wed l 料理 l top
滋賀草津カイロ・ブログをご覧くださり、ありがとうございます!

3月は、雨が降るたびに暖かくなり、春が近付くそうです。

言われの通り、今日は暖かいですね!


さて当院では、皆様に心地良く過ごして頂くため、少しずつ院内の改善を行っております。

今回は、玄関を少し明るくしようと思い、このような照明を設置してみました。

ランプ

丸い球体の照明で、暖かい光を灯しています。

ランプ2

こんな感じで、玄関に置いています。

これで少しでも明るく、暖かく皆様をお迎え出来れば、と思います

あと、待合室にテーブルを設置しました。

テーブル

小さめのテーブルをずっと探していたのですが、先日やっと、思い描いていたものが見つかりました。

毎日掃除して、清潔な空間で皆様をお待ちしております。

どうぞ気軽にお越しください


2012.03.05 Mon l 日々の感謝 l top